ミニ株

今回は少ない投資金額で株ができる「ミニ株」について説明したいと思います。

通常、株をやるには少なくとも数十万円の投資金額が必要です。
しかし、それでは株に参加する人があまり増えませんでした。
だから「少ない金額」で参加できるように考え出された方法が「ミニ株」です。

普通は株を買うには企業が定めた単位(単位株と言います)でしか買えません。例えば、株価500円の企業の単位が1000株だったとしたら50万円の資金が必要です。しかしミニ株でしたらその十分の一の資金で株を買うことができます。

これは証券会社が単位株になるまで集めて単位株になったところで証券会社が投資家の代わりに株を買うシステムです。

ですから自ずといろいろな制約があります。
株売買において最も影響がある制約は「注文を出した翌日の始値」でしか売買が行われないことでしょう。つまり機動性に欠けています。買いたいときに買えないのは株売買においてとても不利です。
次の弱点はミニ株の対象外の銘柄があることです。つまり選択の幅が狭められています。ほかには「指値注文ができない」や「株主優待が受けられない」など不利な点がいくつかありますが、それらを補って余りあるお勧めな点はリスクの分散です。

株に「絶対」はありませんから、予想がはずれることもあります。それを避けるためにミニ株を行うことをお勧めします。

50万円あったらな1つの企業の株を買うのでなくミニ株でいくつかの株を買ったほうがリスクを減らせるのです。

実は、この方法は自分で作るファンドと考えることも可能です。
自分個人のファンドを持つなんて素敵ですね。

株入門の入口

最近は株式売買の雑誌などがたくさん出版され、また一般の雑誌でも株式特集などを組んでいます。
それほど株売買は一般の人々の間に浸透しています。
でもそもそも株ってなんでしょうか?

企業、いえいえこの講座は超初心者のためのものですので「会社」としましょう。

会社は最初にお金が必要です。机を買ったり家賃の前金を払ったり最初にお金がなければなにもできません。そのお金は全て自分で用意できればよいのですが、それも限りがあります。それでは足りない分はどうするか?

銀行に借りる方法もありますが、借りたものは返済しなければなりません。そこで誰かに出資をしてもらいます。その出資の担保になるのが株券です。つまり株券を渡す代わりにお金をもらうのです。そうやって株式会社はお金を調達します。

株券は他人に売ることもできますが、知り合いも限界があります。そこで証券取引所というところでいろいろな人に売るわけです。

でも、株券を買ってどうすんの?
と思う人もいるでしょう。その答えは配当と売却益です。
株を持っていると配当がもらえるのです。その配当が銀行の金利より高かったら得ですよね。
それから買ったときより高くなったらそれを売って得をすることができるのです。これをキャピタルゲインと言います。

あなたも将来有望な株を見つけて大金持ちになりませんか?

株のデイトレード

最近よく聞くデイトレードという言葉。

デイトレードとは1日で行う株売買のことです。
しかもデイトレードを行っているのはプロとは限らないのです。
仕事で株売買を行う人を「プロ」と呼ぶならデイトレードを行っているのは「プロでない人」たちです。つまり素人ですね。
しかし、この言い方も正確ではありません。なぜならデイトレードをやっている「素人」の人たちはデイトレードで生活をしている人が多いからです。

基本的には「株を買って」「その株を売る」を1日の間で完結させるのがデイトレードです。たまに翌日以降まで持ち越すこともありますが、それでも短期間で売買を終えます。

では、デイトレードで本当に生活できるほど儲かるのか? と言いますと大方の人はできていません。中には大儲けしている人もいますが、ほんの一握りの人たちです。

株のベテランの人たちは「株売買は趣味程度でやるほうが正解である」と考えていますが、そのように考えてやるほうが健全です。健全な株売買は頭の体操にもなりますし、経済の勉強にもなります。

それに良心的な株評論家は長期の株売買を勧める人が多いのです。一企業の株価が上がるか下がるかは誰にもわかりませんが、経済社会の流れはある程度予想できるからです。

思い出します。初めて株を買ったときのドキドキ感を...。あなたにもドキドキ感を感じてほしいものです。

最後に有名な言葉を紹介しましょう。

「市場は短期では間違うことがあるけれども長期では間違わない」